<Amazon Photos>
MU23-WAVE1(117枚)
MU23-WAVE2(134枚)
WE&WU23(88枚)
PARA-CYCLING-WAVE1(80枚)
PARA-CYCLING-WAVE2(52枚)
ME-WAVE1(138枚)
ME-WAVE2(88枚)
2025年6月29日、猛暑の渡良瀬遊水地で開催された全日本自転車競技選手権大会-タイムトライアル。最高気温は35度と過酷な環境ながら、各カテゴリで熱戦が繰り広げられた。
私は朝8時半のMU23スタートを前に、2km離れた「中の島」へ移動。
ここは中間計測ポイントで、審判やMavicスタッフはいたものの観客は私一人のみ。何故なら、ここはスタート/フィニッシュ地点から徒歩30分の距離。たまにジョギングやサイクリングする人が通過していくくらいで、基本的にはほとんどおらず、静けさの中で選手たちの疾走を間近に感じる貴重な時間だった。
MU23では、愛三工業レーシングの橋川丈選手が36.5kmを44分49秒で制覇。ロードでの悔しさを晴らす力走だった。
女子エリート/U23(29.2km)では、水谷彩奈選手(楽天Kドリームス)がU23ながら全体トップのタイムを記録。序盤は梶原悠未選手がリードしたが、水谷が後半で逆転し、勢いある若手の台頭を印象づけた。
また、今回はパラサイクリングも併催され、杉浦佳子選手や藤田征樹選手らが出走。加須こいのぼり杯の開催がなかった分、暑さを忘れて夢中でシャッターを切った。
午後に行われた男子エリート43.8kmでは、Wanty-NIPPO-ReUZの今村駿介選手が52分33秒で劇的な初優勝。2位の金子宗平選手、3位の小石祐馬選手とわずか数秒差の接戦を制した。今村選手は海外からこのレースのために帰国し、ナショナルジャージ獲得は素晴らしい。
各カテゴリのナショナルチャンピオンは、後の国際大会派遣やUCIポイント獲得に直結する。個人的には、推しの杉浦佳子選手が日本代表に再選出され、UCIパラサイクリング・ロード世界選手権へ出場することを願っている。