spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

映画

2007年から待ち望んだ日

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の完結編、『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 』(以下シン・エヴァ)が昨日公開になった。シン・エヴァは大いに気になる。だが、私はヱヴァンゲリヲン新劇場版を一つも見ていない。先日、TVのロードショーで放映されていたが、それ…

レーサー/光と影

週末の時間を使って、PS4のアンチャーテッド4をクリア。 【PS4】アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 Best Hitsソニー・インタラクティブエンタテインメントソニー・インタラクティブエンタテインメント インディージョーンズのパクリとか色々言われた作品…

パンターニ 海賊と呼ばれたサイクリスト

冬になってローラー台でのトレーニングが増えていくだろうから ローラーついでに動画を見て、ローラーとの相性を伝えつつ、感想を書いていこうというコーナー。 (大体こういう企画を立ち上げても、あんまり続いた例がない) プロトンの9割が喘息持ち。だか…

ブラッククローバー

冬になってローラー台でのトレーニングが増えていくだろうから ローラーついでに動画を見て、ローラーとの相性を伝えつつ、感想を書いていこうというコーナー。 (大体こういう企画を立ち上げても、あんまり続いた例がない) 気がつけば12月に入って1週間。…

ドキュメンタル

冬になってローラー台でのトレーニングが増えていくだろうから ローラーついでに映画を見て、ローラーとの相性を伝えつつ、感想を書いていこうというコーナー。 (大体こういう企画を立ち上げても、あんまり続いた例がない) 今日はやたらTVCMが流れているAm…

ロード・アップヒル(THE ROAD UPHILL)

冬になってローラー台でのトレーニングが増えていくだろうから ローラーついでに映画を見て、ローラーとの相性を伝えつつ、感想を書いていこうというコーナー。 (大体こういう企画を立ち上げても、あんまり続いた例がない) 今日はAmazon videoで『ロードバ…

いぬやしき

冬になってローラー台でのトレーニングが増えていくだろうから ローラーついでに映画を見て、ローラーとの相性を伝えつつ、感想を書いていこうという新コーナー。 (大体こういう企画を立ち上げても、あんまり続いた例がない) 今日は録画して溜まっていた↓…

プレミアム・ラッシュ

冬になってローラー台でのトレーニングが増えていくだろうから ローラーついでに映画を見て、ローラーとの相性を伝えつつ、感想を書いていこうという新コーナー。 (大体こういう企画を立ち上げても、あんまり続いた例がない) 今日みた映画は↓コチラ プレミ…

トイ・ストーリー3

昨夜にTVで「トイ・ストーリー2」が放映され、 うちの息子もようやくトイ・ストーリー3が観たくなったと言ってくれました。 ありがてぇありがてぇ。 このトイ・ストーリー3、ハズレ映画を絶対に作らないピクサー社の制作とはいえ こんなに感動する映画は久し…

ハムナプトラ3

年賀状の作成、大掃除と順調にクリアして 「どうぶつの森」は嫁にプレイ時間を奪われたりしてますが、 長期休暇といえばDVD鑑賞! 年末年始はTV番組がアレなせいもあるので、なおさら拍車が掛ってます。 ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 リミテッド・バー…

ハンコック

ソニーピクチャーズが、この夏(というか秋)から立て続けに3作もヒーロー映画を用意。 8月1日より公開の「インクレディブル・ハルク」 8月30日より公開の「ハンコック」 9月27日より公開の「アイアンマン」 とりあえず、「インクレディブル・ハルク」は前作…

スタート失敗?

「スピード・レーサー」米で予想を下回るスタート 映画「Matrix」の監督でもある、ウォシャウスキー兄弟の最新作映画「スピード・レーサー」の公開週末の興行成績が予想を大きく下回る結果となったらしい。 「スピード・レーサー」は、日本の「マッハGoGoGo…

ウォンカバーはスウィートだった。

ティムバートン監督の映画「チャーリーとチョコレート工場」 これに登場したチョコレートのウォンカバーが実際に売られている このことを最近になって知ったんですよ。 すんごい今更かもしれませんが、あえてこの話をひとつ。 なんでも実在するウォンカバー…

マッハGoGoGo

1967年 タツノコプロ制作の自動車レースアニメ「マッハGoGoGo」が ハリウッドで実車映画化されるというニュースが流れたのが去年の話。 来年5月の劇場公開まで、あと半年ほどになったところでTrailer#1が登場してます。 詳細は公式サイトとか、公式ブログに…

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

いらっしゃいませ。 そして、永遠にさようなら。 ティム・バートン監督のジョニー・デップ出演のミュージカルホラー「Sweeney Todd」 2007年2月の撮影開始直後、ジョニー・デップの娘が病気になって、 娘が回復するまで撮影が一時ストップしたり(謎) 一体…

ドラゴンボールZ

最近、伊東美咲が中山美穂に見えてしょうがないのは私だけ? 「ドラゴンボールZ」が予算一億ドル超で映画化決定か あれ?何年か前に一度話題になっていたような気がするのは私だけ? ドラゴンボール(無印)のほうでなくて、「まだちょっとだけ続くのじゃ」…

1-18-08

「LOST」や「M:i:3」で有名な、ハリウッドのプロデューサーJ.J.エイブラムスの新作映画らしい「1-18-08」。公開予定はタイトルの通り2008年1月18日のようなんだけど、その内容が全くの謎。 とりあえず、予告ムービーが公開されているんだけど、ティザー広告…

ドルフィンブルー

ドルフィンブルー フジもういちど宙へ 大のイルカ好きな妻が見たいという映画でして、7月7日から公開だそうだ。 まぁグラン・ブルーのような環境マッタリ系映画だと思ったら、そうでもないらしい。 沖縄美(ちゅ)ら海水族館で原因不明の病気のために尾びれ…

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

ジョニー・デップ好きでディズニー好きな私にとって、この映画は待ちに待った作品。 当然DVDで何回、何十回と復習した後、このワールド・エンドを観てきました。 いやぁ良かった。とても良かった。 でも一緒に行った妻と子供の反応がイマイチ。 そう、今回の…

のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い

1984年の「魔界大冒険」を劇場で見た私。 今作品も、子供が観たいからって理由じゃなくて、私が見たいから観てきました! 私の分のノベルティーもゲット!!! チンカラホイッ! このドラえもん、 ピンクの猫に覆い被さってるようにも見えr それはさておき…

トム・ヤム・クン!

平日に見る映画はアクション映画に限る! 頭も体も仕事で疲れてるから、難しい映画なんぞ見てられん。 というわけで、前から観たかったけど、 すっかりその存在を忘れてしまってたこの映画を観た。トム・ヤム・クン! プレミアム・エディションジェネオン エ…

スーパーマン リターンズ

今日も天気がよさそうだったので、 お昼過ぎに子供と公園へ行った。 遊んでるうちに曇り空になってきて サッカーしても寒くてどうしようもないので 早めに切り上げてきて、家でDVD鑑賞する。 スーパーマン リターンズ 飛行機を助けるシーンまでは神。 後半ダ…

デッド・ゾーン

小説家のスティーブンキングといえば、スタンド・バイ・ミー、ミザリー、グリーンマイル等々、よくTV・映画化される原作者ですが、彼は映像化された作品が気に入らないことで有名でして、たぶん、こないだゲド戦記の作者がお怒りになった例の件と同様、作品…

劇場版 仮面ライダーカブト/ボウケンジャー

今日から公開となった劇場版仮面ライダーカブト~GOD SPEED LOVEと轟轟戦隊ボウケンジャー~最強のプレシャス どーしても子供が観たいということで、観てきました。 ホント、子供ってショウガナイネ!! それはさておき、感想を少し。 こ、こいつぁスゲェ出来…

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

先日、子供をうまいこと誘導させることに成功し、 昨日、会社が休みだったので、見てきました。 いやぁ、DVDで復習しておいて良かった! 前回見てないと、はじまりとラストのシーンがチンプンカンプンになってしまうし、 映画の作り自体がディズニーらしくな…

LOST

プリズン・ブレイクの新刊が当分先と知って、がっかりしつつも別の海外ドラマを見てみました。 LOST シーズン1 DVD Complete Box ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント このアイテムの詳細を見る や、やべぇぇぇええぇっ! コレ、面白いぃぃぃぃいい…

カーズ

ウチの会社の専門用語みたいなものに「意思入れ」って言葉がありまして、 意味は読んで字の如し、自分の気持ちを込めるといいますか、「魂込める」ってことなんです。 別名「タマ入れ」なんて言ったりもします。 心を込めてモノ作り。それは、ある種の職人気…

PRISON BREAK

今でもそうなのかわからないけど、アメリカのTVというと、CATVである。 これは、地上波だと大陸が広いから電波が行き届かない。という理由だからのようです。しらんけど。 で、ABC,CBS,NBC,FOXの、いわゆる「4大ネットワーク」と、MTVなどのプチ放送局があっ…

県庁の星

「ファーストデー」で映画料金が1000円だったこともあって、 昨日観に行ってきました。 基本的に邦画はDVDで見れば十分な私ですが、 なぜかわかりませんが、織田裕二主演の映画だけは映画館で見ているような気がします。ナンデダロ 彼は演技力に定評があるか…

ソウ2 (SAW2)

CUBEとか、メメントとか ジャンルで言うと、サスペンスホラーなんだけど、ちょっと違う。 そんな映画が好きなんです。 で、先日SAW2がようやくDVDで登場しました。 サスペンスホラーって、大体が低予算。 低予算なもんだから、元々、続編を出そうなんて考え…