spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

伝説の動画『JCFスポーツサイクル基礎スキル』が配信されている。

気がつけば、YouTubeのJCFチャンネルで配信をスタート。

そもそも『JCFスポーツサイクル基礎スキル』とは、一冊の教本だ。

長野県の自転車情報サイトCycling Nagano.comに説明があった。

遡ること2008年。
当時、東京都自転車競技連盟・普及委員会所属の小島裕樹氏がフランス自転車競技連盟のコーチ研修で持ち帰った自転車学校スキルメソッドをベースに発行したもの。その後、日本の現状に合わせたアレンジ等で洗練を重ね、サイクルスポーツ指導者であるコーチやインストラクターの研修に役立つように編集されました。改訂版においては、オンロードとオフロードの垣根を取り払い、2020年東京オリンピックパラリンピック以降の普及にも寄与するように普遍性ある内容へと拝領しています。

いよいよオリンピックを目前に控え、さらなる普及活動のためにYouTube配信したのだろうか。(それにしても相変わらず告知がどこにもされていないが)

自転車走行の基礎を分かりやすく説明していたり、
ときどき選手や風景が懐かしいものだったりで、とても面白い。

リンクを貼っておこう。