spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

とちぎ国体コースを走ろう!


いちご一会とちぎ国体那須町実行委員会の企画で、那須ブラーゼンと一緒にとちぎ国体のサイクルロードレースコースを走ってきた。

本来なら今年はプレ国体が行なわれる予定だったが、残念ながら新型コロナの影響で中止に。是非来年のとちぎ国体は無事に行なわれて欲しい。

そんな思いも込められているのだろう。


参加者はおよそ30名と少人数のライドイベントだったが、ゲストとして那須ブラーゼンからキャプテン谷選手をはじめ、西尾兄弟、竹村選手と4名も参加。新型コロナの影響が昨年から続き、今年もサイクルイベントは非常に少なかった。中でも那須高原ロングライドの中止は非常にショックだっただけに、選手と楽しくサイクリングできる機会は非常に貴重である。ひょっとしたら私にとっては今年最初で最後のサイクリングイベントなのかもしれない。

栃木県のゆるキャラ「とちまるくん」と那須町ゆるキャラ「きゅーびー」
こんな小さなイベントでもしっかりパフォーマンスしていた。

とちぎ国体のサイクルロードレースコースは1周約18km。
私は上級クラスの「ハイスピードコース」で申し込んだ。

今回はレースではない。選手と楽しく走ることが目的だから「ハイスピード」とは言っても、せいぜい時速20km程度のライドだろう。

だがそれは甘かった。
コースはアップダウンが続き、平坦がほとんどない。

しかもハイスピードコースは2周するという…。

唯一の救いは、エイドステーションがあることだ。


まさか、軽食とドリンクが頂けるとは…!!

しかも2周するということは、2回エイドできるということ。


スポンジケーキ御用邸の月」を2回ご馳走になった。
(さらにフィニッシュ後にもう1個、計3個である)

・・・消費カロリーより摂取カロリーが上回ったかもしれない。