spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

JCL大田原ロードレース


先週に続き、今週も栃木県内で自転車レースが開催された。


今日は大田原市でロードレース。
宇都宮から車で一時間も掛からない距離である。

大田原市でのレースは初の開催なのだが、
なんてったって、那須ブラーゼンの練習場所であり
御亭山(こてやさん)など、サイクルスポットも多く
サイクリストになじみのある場所である。

地元で開催されるのは非常にうれしい。
うれしいのだが、その反面、
観戦するときに油断してしまう。

今日は、諸事情によりレーススタートに間に合わず。
現地入りしたのはスタートから約2時間が経過していた。

レース展開はすでに中盤。

逃げ集団を吸収するように
プロトンのペースが上がっている状況だった。

市貝町出身、チーム右京相模原の石原選手が元気よく逃げ、


圧倒的な牽引力の佐野選手が限界を迎え、


U23、ホワイトジャージの宇賀選手がカウンター、


やがて、先頭集団で増田選手がチャンスを伺い、



コーダイくんが、最終周まで粘りをみせたり、


那須ブラーゼンのケイティが2着だったりと、


途中参加ながら、十分に楽しむことが出来た。


やはり、サイクルロードレースは楽しい。

表彰式の準備中、ふと出展ブースを見ると
スパークルおおいたのチーム公式珈琲豆を販売していた。


ちょうど通販しようと思っていたところである。
うれしいお土産が出来た。