spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

頑張れシマノレーシング!!!

会社からいただく有給休暇。
1年間に20日以上取得することを半ば義務付けられている。

有給休暇は主にサイクルロードレースのイベントのある日に取得しているが、昨今の新型コロナの影響でイベントの延期や中止が相次いでいる。中には中止を免れたものの、無観客試合というサイクルロードレースファンには蛇の生殺しのような、過酷な試練に変わって訪れる。それも直前になって。

明日からはじまるツアー・オブ・ジャパンTOJ
有給休暇は申請済…だが、上記のパターン発動で無観客レースである。
公道を使うレースのため、辛うじて近隣住民の方々は観戦できるかもしれないが、富士山、宮ヶ瀬ダム、大井ふ頭の3ステージ。栃木県民の私が観戦できるはずもない。

このままでは何もしない休日。それを楽しく休養する日に変えていかねば、せっかくの有給休暇がもったいない。



コロナ禍の無観客レースでファンは苦しむが、運営や出場するチーム関係者も苦しんでいる。

レース前日の今日、出場チームの一つシマノレーシングチームが出場を辞退した。


2021年5月27日(木)、大阪府堺市の(株)シマノ本社に所属するシマノレーシングチームの関係者1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
当関係者は、参加予定であったUCI国際自転車競技連合)公認の自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン(5月28日~30日)」のUCIコロナ対策ガイドラインに従い、無症状でありましたが5月26日(水)にPCR検査を受け、5月27日(木)陽性であることが確認されました。
上記を受け、シマノレーシングチームは、同レースへの不参加を決定しました。
今後も新型コロナウイルスの感染防止に取り組んでまいります。

大会関係者は、大会参加前 1 週間以内に PCR または LAMP 検査を受け、陰性を 確認した後、大会参加前 24 時間以内に抗原検査(定性または定量)を受け、陰性を確認する必要がある。

シマノレーシングチームのチームブログの最終更新日である5月25日時点では、出場選手の発表とTOJの情報を交えた記事になっていた。


PCR検査結果で陽性が判明したのは本当にレース直前の昨日もしくは今日なのだろう。
(出場予定だった中井選手はバキバキの脚を披露していたくらいなのだから)

この件について、海外で活躍している中根選手からシマノの選手へリプライしていた。

前を向いて頑張れ!シマノレーシングチーム!!