spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

カーボンへの塗装に挑戦(コーティング編)



いよいよラスト。

塗装のバリを#600の耐水ペーパーでなだらかにした後、
ウレタンスプレーでコーティングに入る。

コーティングはシートポスト全体。
サドルを固定するボルトの頭の下あたりから全部である。

 
このソフト99のウレタンクリアーは高価だが2液性の本格的なやつである。
ウレタンなのでクリーナーオイルでも溶けたりせず、密着性にも優れているため、カーボン独特のたわみにもひび割れや剥がれを起こさないだろう。
メーカー曰く、アクリル塗装のボデーペンとの相性抜群らしい。

ウレタンクリアーの黒いキャップを外し、金属の棒を押し込んで逆さまにして10分後から塗装ができる。よく振って2液が混合したら塗布。
白のペイントスプレー同様、薄く何回も重ね塗りをする

缶の中身が無くなるまで、15回は重ね塗りしただろうか。

上記のように、とても艶のあるコーティング面ができた。

コーティングが固まった後にコンパウンドで磨き上げるかもしれないが、おそらくこれで完成。

シートポストのずり落ちが解消されているかどうか。
来週が楽しみである。