spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

宇都宮シクロクロス体験コースへ


本来ならば、今日と明日の二日間に渡り開催する筈だった宇都宮シクロクロス


UCI公認で毎年海外の選手もこのレースを楽しみに来宮してくれているのだが、新型コロナの影響で残念ながら中止となった。非常に残念だ。
だがその代替として、宇都宮サイクルスポーツ推進委員会は期間限定でシクロクロス体験コースを設営。ドッグランエリアを囲む本格的なコースで、オープンの9日から地元のサイクリストがコースを楽しく走ってはSNSで状況報告していた。

私もシクロ練するサイクリストを撮影し、カメラ練が出来る…!

早速、現場に向かった。


体験コースというレベルを超えた、本格的なコースが待っていた。

そこへ偶然、応援するチームジャージの2人がやってきた。


さいたまディレーブ!!

半田子竜選手(ハンダくん)

阿部航大選手(コーダイくん)

来てよかった!!
最高の被写体がやってきた。これはカメラの練習になる。

RF24-105mm のレンズで接写の練習だ。

被写体の動きに合わせて、できるだけ寄せて…。




動きのある接近撮影はとても難しい。
選手は何周も走り、私も何回もシャッターを押した。

とても良い練習になった。

明日は小坂光選手が講師となって、シクロクロス講習があるようだ。



私もまた撮影の練習へ行こう。