spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

Canon EOS R6購入から一ヶ月。


ツールドはなわの写真が好評で嬉しい限りである。
Twitterでリプライを頂いたり、中にはフォローしてくださったり。さらに那須ブラーゼン選手に写真使ってもらったり。本当に嬉しい。


病気の関係でレースに出られない体になってしまったが、自転車はレースに出るだけが趣味ではないのだ。カメラを手にサイクリングしたり、こうやってレースを撮影するのも楽しい。

新しいカメラを買って、そろそろ1ヶ月になる。

 
カメラが多機能なので、まずは撮影に慣れることから始めた。専ら使用しているモードはA+(シーンインテリジェントオート)である。ピントがあったらボタンを押すだけ。頭で考えてるのは、フレームの枠内の構成(構図?)くらいだろうか。自分のイメージに合った写真になるよう、タイミングを図ってボタンをポチリ。


EF-EOSRマウントアダプターでEFレンズを装着。
全自動のため、設定はカメラ任せなのだが、



(チームスカイベリー吉野選手)

露光量:1/320sec(f / 5.0)
ISO感度:200
レンズ:EF70-300mm f/4-5.6 IS II USM

フォーカスが早く、連写も良い。
全自動のため、シャッタスピードとISO感度はマチマチだが、ほぼ上記の設定で撮影されていた。個人的にはもう少し背景が流れたほうが動きが出て好みなのだが、その場合1/200sec程度のシャッタスピードにしなければならないのだろう。

なかなか難しい。

今週末は茨城CX第二戦である。
また練習と仲間の撮影を頑張ろう。