spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

梅雨明け、宇都宮クリテリウムのコースへ


梅雨が明けた。

さて、自転車でどこへ行こう?

天気予報を見ると、
今日の最高気温は30度。

久し振りに外を走り、
熱中症になるのも怖い。

そう考えて、
Jプロツアー宇都宮ラウンドの1日目
宇都宮クリテリウム開催場所の
清原工業団地へ向かった。

板戸大橋からテクノ街道へ。

至るところで宇都宮LRTの工事。
野高谷(のごや)交差点から景色が変わっていた。

予想以上に工事が進んでいる。

清原球場へ到着し、
一息つきつつ、今年のコースを確認。



例年に比べて一回り小さい。
清原球場周辺をT字に折り返す。
ほぼコース全体が見渡せる。

新型コロナが無かったら…。

気を取り直し、コースをトレースする。

レースでは右側通行・右回りに開催されるが
道路交通法に従い、左側通行の逆周りで走る。


見通しが良いショートコースだ。

モトの車載映像よりも、
固定カメラが良いかもしれない。
欲を言えばドローンが最高・・・。

そんなことを思いながら走った。

一回り小さいコースレイアウト。

理由はLRT関連の道路工事のようだ。


去年のコースなら、
最終コーナーの場所。
歩道側と右折レーンが工事中。


工業団地だけに、
電波環境は申し分なし。

YouTubeライブ配信が楽しみだ。


たまにポチいただけると嬉しいです
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村