spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

東京オートサロン2020


1月10日(金)〜12日(日)、幕張メッセで開催される東京オートサロン2020(TAS2020)。
今年もコネを使って金曜日の特別招待日に行ってきました。
(K君、いつもありがとう!)

昨年は東京モーターショー2019(TMS2019)が行われた為、いつものパターンでTMS展示車両を二番煎じするメーカーが多い中、圧倒的な注目を浴びていたのがトヨタブースこと、TOYOTA GAZOO Racingブース。

FIA 2020 World Rally Championship世界ラリー選手権)に参戦するヤリスWRCモデルを公開するとともに、新たにチームに加わったセバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア、エルフィンエバンス/スコット・マーティン、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネンの3組6選手と、チーム代表でトミ・マキネン、それから補欠メンバーとしてモリゾウ(豊田章男)が 来場し、堂々のチーム体制発表。



記者向けの時間なのに、トヨタブースは人・人・人。
大盛りあがりで選手に全然近づけず、かろうじてモリゾウさんの写真が撮れました。


美女に囲まれて楽しそうな写真が。

WRCは市販車をベースにするルールのため、市販用にデチューンしたホモロゲーションモデルも予約スタートとのことです。


400万円か・・・手が届きそうな値段だから予約は瞬殺なんだろうなぁ。

トヨタは他のブースでも存在感があり、チューニングカーではトヨタスープラをベースにしたものが多い。ホントに去年の10月発売なの?ってくらい。


トヨタは今年も勢いがあります。

その他、気になったものは
スズキスイフトの『刀』モデル
あくまでもコンセプトモデルのようですが、これは市販するだろうなぁ。

Honda CIVIC Type-R 2020

シビックだけど、今やボディの大きさは昔のインテグラ以上。
マイナーチェンジでコツコツと仕様を煮詰めていくので買い時が難しいねぇ。

Liberty Walk NISSAN SKYLINE GT-R

昔懐かしの鉄仮面をモチーフにしてて惹かれました。

展示車両を一通り見た後、外のイベント会場へ。
これからラリーカーのデモ走行、さらに一般人を乗せての体験走行をするらしく、ちょうど抽選券を配ってるじゃありませんか!!一般公開時間をちょうど過ぎたばかりだからか、抽選に申し込む人はまばらで当選確率高いかも?!


締め切りギリギリで169番、おそらく200人くらいの申込者しかいかなったんじゃないでしょうか。で、体験走行は2名なので倍率100倍。うーむ、当たって欲しい・・・。

・・・残念ながら落選。

いよいよデモ走行の始まり、ドライバーはオジエ!!!
華麗なドリフト走行を見せた後、いざ一般人が乗り込んで、パレード走行かと思ったら


あー!!!これは乗りたかった!!!


<おまけ>