
レース会場である御亭山(こてやさん)
那須や大田原に住むサイクリストの間では「聖地」として「こてやん」の愛称で親しまれ、那須ブラーゼンの選手がトレーニングに利用し、元那須ブラーゼンで現在TeamUKYOに所属する吉岡選手も、那須に住んでいらっしゃるので「こてやん」にはよく上りに来ているんです。5.2kmと短いヒルクライムながら、斜度の変化が激しくて、後半に最大斜度10%超がある難関コース。先日試走したものの、22分で撃沈。
レース本番。

朝7時に会場入り。なかがわ水遊園の駐車場にドドーンと会場が設営されていました。

ブラーゼンはJプロツアー並にスタッフ動員!
選手全員で参加とのこと!!

大田原市長や教育委員長など、役員の皆様もいらっしゃる。
町おこしに気合が入ってるなぁ・・・。
なかがわ水遊園から「こてやん」までパレードラン。
日差しは強いけど空気が冷たくて気持ちが良い。すっかり秋らしい天気。

ヘビー級カテゴリのエントリー数はナント4名!
こてやんTTの翌日は、やいた八方ヶ原ヒルクライムがあるからなのか、エントリーが少なくて入賞のチャンス!
少人数でもレースはレース。全力を出すことに変わりはありませんよ!
いざレーススタート。試走の反省から、パワーメータをチラチラ見ながら、周りの人の様子をうかがいつつ、前半抑え気味に・・・ひとり先行したので激坂区間に入るまでマーク。激坂に入ったところで、女子の方々が見えてきました!知り合いですしカッコイイと込みせねば!とパワーを上げて華麗に走ったつもりが、オーバーペースだったのかラスト1kmでタレ始め、残り500mでもバテそう。そんなところでチームリーダーのHiro-Cさんの激が飛んできました。ゴール後にここまで下がって応援に来てくれたのか!!気合入れ直してダンシング。

その結果、19分24秒!!目標の20分切り達成!!

20分切りということで、第2ヒートも走ることになりました。
もう第1ヒートで全力出したから、タレタレでしたけどゴールにみんな待ってて感激。

御亭山から見える景色。うっすらと富士山が見えました。うん、見えた!

那須ブラーゼンの選手と記念写真!
宇都宮ブリッツェンのビブを必死に手で隠そうとしているお茶目なところが面白かったです。
大丈夫、そんなことしなくても那須ブラーゼンも大好きなチームですよ。



こてやんTTのゴールにあったエイドステーション。
スイカがとても甘く、浅漬けが程よい塩加減。甘酒は砂糖不使用だというのに甘い!
なかがわ水遊園に戻ってからもエイド。

ちゃんこ鍋!ダシが利いてて美味い!

てんこ盛りのカキ氷。イチゴジャージによく似合う!

人生初の1位。嬉しいなぁ。
ブログ応援ありがとうございます。
励みになります!
