
一昨日のこてやんTT試走でTSS230だったので、一日空けて羽黒山へ。
夏のヒルクライムは下りでお腹を冷やして体調不良になるので、私には羽黒山くらいの短い山で練習するのが良い感じ。みんなお腹対策どうしているんだろう・・・。
羽黒山入り口手前で元気のいいサイクリストがスッと挨拶しながらパスしていきました。見るからに早そう。そのまま羽黒山に入っていったので、20mほど距離を開けて私もヒルクライム開始。今日は気温も高いからタイムアタックせず、ケイデンスを一定にしてリラックスで上ります。

タイムは16分。あらら、4分も遅い。前半緩めすぎたか。
こてやんTTも前半から上げていかないと20分切れないということですかねぇ。

やはりタイム狙うなら、ケイデンス一定ではなくパワー一定だなぁ。

こてやんTTは20分切り目標に、285Wで頑張ろう。
久しぶりにヒルクライム計算機を使ってみた。よしよし。

って、そんな出力、最近出してないなぁ。
ブログ応援ありがとうございます。
励みになります!

にほんブログ村