
2年前からわかっていたけど、抱えているプロジェクトの山がやってました。平日は家と会社を往復するだけの毎日。果たしてこのプロジェクト峠を登りきることが出来るのか・・・なんてところで、それに加えて妻が入院・手術。そりゃぁもむ、家も会社もテンヤワンヤ。朝練に全く参加できていませんでした。妻の両親が助けに来てくれたり、おかげさまで妻は退院したり、さらに子供が夏休みを迎えたりで、家庭はどうにか峠を越えて、仕事はなんとなーく(諦めムードとともに)乗り越えられるものだけ乗り越えていきましょうという雰囲気。ようやく落ち着いてきたところ。
なにはともあれ今週末は毎年恒例の三連休、いわゆる鈴鹿8耐連休。しばらくロードバイクに乗っていなかったから、遠くまで走りたい!でも台風が28日(土)に関東上陸なんですって。なにそれー。
というわけで、今日はフレックスタイム制度をうまく利用して、羽黒山に行ってきました。
中5日でのロードバイク。脚は超フレッシュ。
三連休は台風のせいでバイクに乗れないかもしれないし、ここは全力で羽黒山TTッショ!!
路面はドライ、羽黒山は前半は斜度が低く、力を緩めがちになるけど、しっかりとアウターでパワーを掛けて心拍を上げないようにペダリング。後半に斜度が上がったところでもなるべくアウターを使い、激坂に入ったところでインに落としてケイデンスが落ちないように・・・心拍はタレるギリギリをキープして・・・。ラストはモガキ!!!

ドーン!!

11:56!!
初めて12分切れた~!!

大の字にぶっ倒れました。
八方ヶ原HCまでこの調子で頑張ろう。
と、今年も八方ヶ原HCの夜クライムをエントリー。
今回のスペシャルゲストは誰かなぁ・・・。
ブログ応援ありがとうございます。
励みになります!
