spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

山あげ祭と応援マルシェ


今日は生憎の空模様。
当初、矢板の八方ヶ原でヒルクライム練習を考えいていましたが、北上するにつれて雨の強さが増していって、塩谷あたりから本格的な雨。


鬼怒川の橋の上で、ウェザーニュースの雨雲レーダーを見ると、しばらく雨・・・。

ちょっと南下すれば、雨雲から外れるみたいなので、羽黒山ヒルクライム練習に予定変更。


前半飛ばしすぎて、後半失速してしまい、無念の13分台でゴール。

そして、羽黒山にも雨雲がやって来ました。

西の方は雨が降っていないみたいなので、
羽黒山を降りた後、那須烏山方面に移動。

ちょうど烏山は山あげ祭をやっているので、お祭りの見学をして、美味しいものを食べて帰ることにしました。たまにはポタリングいいねぇ。

山あげ会館では子供神輿の準備中。


いいねぇ~

それから商店街をフラフラと。

山あげ祭は神輿もさることながら、移動式の舞台が一番の見所。
『山あげ』と言われる所以なんです。



ちょうど地車引きをやっていました。



それからお腹がすいたので、烏山駅前の応援マルシェへ。


知人が出店のお手伝いをしていると知り、そこで少し早めのお昼を注文。


コロッケバーガー。
カレーコロッケにマヨネーズがよく会います。ボリューム満点!


トマトジュース。
トマトだけで作ったそうですが、すごく甘くて美味しい。

帰る頃に雨が振り始め、雨宿りしながら帰りました。
こういうまったりポタリングもいいもんですねぇ。

週刊朝日百科 日本の祭り(No.6) 関東(1) 隅田川花火大会・山あげ祭・佃祭
菊池聡
朝日新聞社