spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

八方ヶ原ヒルクライム練習会


じてんしゃの杜が主催する八方ヶ原ヒルクライム練習会に参加してきました。

8月のやいた八方ヶ原ヒルクライムの前に行われる練習会ということもあり、参加者は約50名。
このじてんしゃの杜の八方ヶ原練習会は、今回で90回目。歴史ある練習会だけに、参加者は宇都宮近郊だけでなく、埼玉や茨城、福島からも参加される人がいらっしゃいます。当然のことながら、遠くからやってくる人は剛脚なわけで・・・


スタート前は入念にウォーミングアップする人が多い!練習会なのに。

申告タイムの遅い順にスタートするため、私は目標の61分で申告しましたが16番目。
私より早い人が後ろに34人もいる・・・だと!?

ビクビクしながら、私も負けじとローラーでウォーミングアップ。


8時半にライダーミーティング。
90回記念ということで、じてんしゃの杜スタッフの着順を当てるゲームも行われ
当選者には、あの八方ヶ原Tシャツをプレゼントするとのこと!


60分を切ったら買おうと思っていた白いほうの八方ヶ原Tシャツ!欲しい!!
本気で着順を考えました。

そうこうしてる間にスタートする時間が回ってきました。

今日の作戦は、パワーメーターを見ながらマイペースで登っていくこと。
そして、山の駅との分岐点で脚が残っていれば、頑張ってペースを上げていくこと。

マイペースで上ったので、作戦通りにゴール出来ましたが
手元のサイコンで63分。公式結果でも・・・ああ、60分切れませんでした(PDF)





天候はヒルクライム向けの曇り空だったんだけどねぇ。
もっと出力を挙げて、途中分岐点の目標タイムを設定しておくと良いらしい。
今度STRAVA見ながら設定してみよう。

下山後は、いつもの抽選会。
今回ゲットできたのは、防水ポーチでしたよ~


ジップロックの代わりになるかなー。


ジップロック フリーザーバッグ Mサイズ 45枚入 ジッパー付き保存袋 冷凍・解凍用 (縦18.9cm×横17.7cm)
旭化成ホームプロダクツ
旭化成ホームプロダクツ