spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

緑のAACR:景色編


正直、アルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)に参加するまでは「山なんてどこも一緒だろう」と思っていました。私が住む栃木県は、奥日光や那須高原がありますからね!ちょっと走れば緑の山々、残雪の峠を走るなんてことも日常的ですし。

でも聞いたり読んだりするのと、実際にAACRを走ってみるのとは大違い。


なんだこのアルプス山脈ってやつは!!


山脈っていうのは、ゴツゴツした岩が連なっているんだなー。


近くの山も新緑が鮮やか。


ダートラってやつ?ジムニーがものすごい勢いで走ってる。


ああー山脈。


雪解けで小川の水量がすごい。アヤメやツツジもキレイ。


山や川が栃木のそれとは違った雰囲気。美しさの中に、すこし怖さもある感じ。

AACRについて、いろいろ反省点を書こうかと思ったけど
こうして写真を見直していると、そんなことはどうでも良くなってしまいました。


トラブルなく、みんな一緒にゴール。たのしかったねぇ。