
スペシャライズドのバイク試乗会を宇都宮森林公園で行われるとSNSで知り、参加してきました。
午前中を狙って入ったにもかかわらず、昨日は生憎の雨で試乗会は中止となったこともあり、試乗会会場は大賑わいでした。
15分ほど待って私の試乗の番が来ました。
試乗車は写真のS-WORKS TARMAC eTAP仕様!

97万円が、円高の効果で今ならナント90万円だそうです。(高いものは高い)

SRAM eTAPのコンポーネントは触り心地がナカナカ良いですね。
シフトの操作について、試乗前にスタッフさんから説明をしてもらいました。
でも聞いて覚えるより、触って覚えたほうが早いですね。直感的な操作でいけました。
試乗時間は15分程度、古賀志山を上って降りて、サイクルセンター脇を走ってちょうど時間となりました。
乗ってみた完走は、TARMACのフレームは今乗っているBianchi Oltreに近い乗り心地。
硬いんだけど、衝撃をよく吸収する良いバイクですね。
フレームサイズを52にしましたが、ややOltreよりも後ろに重心がある感じで、直進安定性が高いです。

そしてホイールRoval CLX 40がすごく良いですね。
ウエイトバランスやスポークテンションの調整をしているのか、登りのダンシングでタワミが無くて踏み込んだ力は全て推進力になり、平地や下りでどんどん速度が出ていきます。
フラッグシップモデルってすごいなぁ。