spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

タイヤパウダーは魔法の粉


SOYOタイヤのラテックスチューブに同梱されていたタイヤパウダー。
何に使うのか疑問に思いつつ、説明書の通りにタイヤとチューブにまぶしたところ、その絶大な効果は半年後のタイヤ交換の時に気がつきました。
タイヤパウダーのおかげでタイヤとチューブの固着がないんです。これは魔法の粉だ。

それ以来、大事にタイヤパウダーを残しておいて、ちびちび使っていたんです。でも3回めのタイヤ交換で底をつきました。
このタイヤパウダーの代わりになるもの…赤ちゃん用のシッカロール?
いや、触り心地はもう少しキメが細かい感じ。ううーん。

しばらく悩んでいたけど、普通にAmazonで売っていました。
パナレーサー タイヤパウダー [タイヤ・チューブ専用設計] スポンジ付属 BTP-1
Panaracer(パナレーサー)
Panaracer(パナレーサー)


SOYOタイヤの粉よりも白く、パッケージの中に専用のスポンジが入っていて、タイヤの裏面へ均一に塗ることが出来ます。ビードにもしっかり塗れるので、タイヤをホイールリムにはめ込むときも滑りが良くなって楽ですね。