spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

NASVA

事業仕分け 自動車アセスメントに厳しい判断

なーんだ。オカシナ評価者は蓮舫だけじゃなかったのかと。
っつーか、12人の評価者のうち、実に5人が「廃止」を掲げたってどういうことなんだ?
自動車アセスメント(JNCAP)の効果を全く理解していないのに、評価したって、どんだけゆとりwwww

JNCAPがなぜJNCAPと言っているのかも理解していない評価者。

50km/hじゃダメなんですか?と、どこかで聞いたようなセリフを吐く評価者。

知りもしないのに嘘つき呼ばわりする評価者


少なくとも、私の周りにいる業界関係者は開いた口がふさがらず( ゜д゜)ポカーン

メーカーは、アセスで好成績を収めることで車の安全性をアピール、つまり宣伝になるし
果ては自動車事故による死者を減らすことにつながる(というか現に減っている)

でも廃止したら国内向けの車両開発が楽になるのかなー


それにしても、まともに特集記事書いてるのはレスポンスくらいなんですね。不思議。。