spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

めちゃうま>こくうま

キムチが好きです。

宇都宮にはハレルヤ食品という、本場韓国のキムチが食べられるお店があったりしますけど
今日はその話じゃなくて、普通にスーパーで売っているキムチの話。

今まで私の中でナンバー1のキムチだったのが東海漬物の「こくうま」
初めて食べたときの感動は今でも忘れられませんよ。ええ。

当時、スーパーで妻が「別にキムチなんてどれでも一緒よ」なんていいつつ別のキムチを手にしたものなら、
「バカモーン!」とルパン三世の銭形警部補のように叫び、
こくうまの素晴らしさを説明しつづけると、
他の全然知らないオバチャンが「あら、そんなに美味しいの?」なんて買っていったほど。
今ではすっかりメジャー商品。誰でも知ってる美味しいキムチに定着しましたよねぇ。


でもまたすごいキムチに出会ってしまいました。



その名も「めちゃうまキムチ」
いきなり金ピカ、そして名前もすごいですよね。派手なラベルは自信の表れ。

「こくうま」と決定的に違うのは、化学調味料を一切使用していない点。
よく、果糖ぶどう糖液と増粘多糖類が使われやすいんですが、使っていません。

それに、白菜のカットが非常に大きくて、一枚一枚丁寧に唐辛子を挟んでつけていることがよくわかります。

まだマイナーないのか、売り切れてしまっているのか、スーパーであまり見かけないのが難点ですが。