spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

クルマ未来祭 (前編)

NISSANの開発地区、通称「NTC(日産テクニカルセンター)」で
4年ぶりに開催される、旧称「開発祭」こと「クルマ未来祭」に行ってきました。



またこのバスに乗れるなんてwww感激www

あー、そうそう
この記事を心待ちしていた、某氏や某同僚たちに
あらかじめ言っておかなきゃいけないことがありました。

やっぱりね、写真ダメだったよ。
衝突実験棟というか、試作エリア(パンフレットの表記でいうとCゾーン)は
ものすごい警備体制でした。

行く前からわかってたんだけどね。
なにもパンフに書いてなかったから、ハテ?と。



さすがカメラ付き携帯電話でイタイ目にあった会社だ。
Cゾーンの入り口にはロッカーがズラリと並ぶ並ぶwww

そして、みどころイベントの一つ「衝突実験見学」ですが
先着順で整理券を配布したところ、10分で定員に達していたそうで



私が現地到着した頃には配布終了。(´Д⊂グスン

べ、別にティアナのFR50km/h正面テストが見たかったわけじゃないんだからね!

というわけで、午後の抽選制を待たずしてBゾーンへ向かうことにしました。


<オマケ>
向かった先のBゾーンで
「こんなに凄い!解析で分るクルマの挙動!!」
なんてのがやっていましたよ。

<OBJECT type=application/x-shockwave-flash height=344 width=425 classid=clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000><PARAM NAME="_cx" VALUE="11245"><PARAM NAME="_cy" VALUE="9102"><PARAM NAME="FlashVars" VALUE=""><PARAM NAME="Movie" VALUE="http://www.youtube.com/v/Fs8TdFMxpFI&hl=ja&fs=1"> NAME="Src" VALUE="http://www.youtube.com/v/Fs8TdFMxpFI&hl=ja&fs=1"> NAME="WMode" VALUE="Window"><PARAM NAME="Play" VALUE="0"><PARAM NAME="Loop" VALUE="-1"><PARAM NAME="Quality" VALUE="High"><PARAM NAME="SAlign" VALUE="LT"><PARAM NAME="Menu" VALUE="-1"><PARAM NAME="Base" VALUE=""><PARAM NAME="AllowScriptAccess" VALUE=""><PARAM NAME="Scale" VALUE="NoScale"><PARAM NAME="DeviceFont" VALUE="0"><PARAM NAME="EmbedMovie" VALUE="0"><PARAM NAME="BGColor" VALUE=""><PARAM NAME="SWRemote" VALUE=""><PARAM NAME="MovieData" VALUE=""><PARAM NAME="SeamlessTabbing" VALUE="1"><PARAM NAME="Profile" VALUE="0"><PARAM NAME="ProfileAddress" VALUE=""><PARAM NAME="ProfilePort" VALUE="0"><PARAM NAME="AllowNetworking" VALUE="all"><PARAM NAME="AllowFullScreen" VALUE="false">
<embed src="
http://www.youtube.com/v/Fs8TdFMxpFI&hl=ja&fs=1" width="425" height="344" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" /></OBJECT>

私の隣で見ていた人が、一生懸命スタッフに質問していたのを
じっくり聞いていましたけど、あー、これはミセモノナンデスネー

※写真は全て、撮影OKエリアのものですが
UPLOADがNGの場合はご連絡ください。


スポーツカーシリーズ NO.300 NISSAN GT-R

タミヤ

このアイテムの詳細を見る