かれこれ約10年ほど(正確には9年)愛用していた自宅PCのキーボード。
夏休みぐらいからEnterキーがプカプカしはじめたり、右側のShiftキーが引っかかったりと、キー入力にストレスを感じるようになってきました。
この愛用のキーボードはWindyのVANGUARD V101という、キーボードの老舗メーカーNMBのOEMで、お値段1万円。自分の中では、キーボードに1万円って、非常に高価な買い物だと感じつつも、店頭で触ってみた感触が素晴らしく、衝動買い。
それから約10年(正確には9年)、他のPCパーツは交換していった中で、ずっと使い続けていましたが、さすがにキー入力できなくなってからの買い換えでは遅いかなぁと思って、色々物色していたんだけど、どうせ買い換えるなら、やっぱり「値段よりも使い心地」という路線は変えないことにして・・・。
東プレのREALFORCE 108 UBKを購入。
お値段は・・・言えませんw
自動車メーカーに勤めているから東プレ製のものに。
ってわけじゃないですよw
早速使ってますが、スゴイ!!
軽い中にもしっかりと指先に伝わる反力。
これは・・・良い買い物をしました。