spacevision

gooブログから引っ越してきた、ガジェット好きのアマチュアサイクルフォトグラファー

もうすぐインディジャパン!

インディジャパン
ツインリンクもてぎで開催される1年のレースの中で、最大のイベントが「INDY JAPAN」。
今年は4月28日~29日(練習日)、そして30日(決勝日)の3日間で行なわれます。

毎年、徐々に人気が上がってきていて、私もその魅力に取り憑かれた一人。今年も当然観戦。

INDYをまだ知らない人のために少し紹介すると
オーバルコースを300km/h以上のスピードでグルグル回り、どの車が1位なのか、パッと見で判断できない。(FMラジオが必要)
・会話はもちろん、場内放送ですら聞こえないエンジン音。しかも終始響きっぱなし(耳栓が必要)

・・・って、どこがどう魅力的なのかサッパリな紹介ですが、とにかく必見のレースなんです。

さて、そんなINDY
私は決勝前日の練習走行(プラクティス)から見に行って、決勝当日も「Honda応援観戦会」なるチケットで、会社から無料送迎バスで出陣する気合の入れっぷり。
「送迎バス付なのに、お値段据え置きはオトク。しかも従業員価格でちょっぴり安いくらい。うひ♪」
なんて喜んでいたのもつかの間。せっかく買ったこのチケットが、実は「決勝戦のみ観戦」ということに今日になって気がついてしまいまして・・・。

というのも、「Hondaファンシート」っていう同じような名前のチケットも売ってまして、しかも私が買ったチケットと観戦エリアが同じ。違いといえば、一般販売しているところくらい。
なので、

「Hondaファンシート」+送迎バス付=「Honda応援観戦会」

という数式が脳内で成立してしまったせいです。やられた。
ラクティスは別でチケット買わなきゃならないなんて。orz